公益社団法人 仙台市薬剤師会

会長挨拶

令和7年6月20日開催されました通常総会、理事会にて仙台市薬剤師会会長を拝命致しました佐々木慎一でございます。

仙台市薬剤師会は昭和49年12月に設立され、渋谷毅、金成修、佐々木國雄、佐藤晴壽、北村哲治歴代会長のもと、会員の協力をいただきながら数多くの事業を行なって参りました。

今回の役員改選では、長年会務を支えていただきました多くの役員、特に8期16年仙台市薬剤師会を牽引していただきました北村哲治前会長が勇退されました。退任されました役員の皆様、そして北村哲治前会長の長年にわたるご尽力に心より感謝申し上げます。

薬剤師の任務は、調剤、医薬品の供給、その他薬事衛生を司ることです。これらを通じて、公衆衛生の向上と増進に寄与し、国民の健康な生活を確保することが薬剤師の役割です。その上で、仙台市薬剤師会は、地域薬剤師会として地域医療を支えることを目的に、地域に密着した活動を行ない、地域に貢献することが役割と考えております。

仙台市民の皆様お一人お一人の身近な存在として、健康、公衆衛生、保健福祉、そして安心に貢献することが私たちの使命です。この信念に基づき、私たちは、普段の薬局業務の他に、薬物乱用防止活動、禁煙・受動喫煙防止啓発活動、認知症初期予防啓発活動、うつ初期対応啓発活動、感染症初期予防活動、フレイル・サルコペニア予防活動、難病患者様とその家族の皆様へのサポート活動等、様々な地域活動を行なっております。


仙台市薬剤師会では、このような啓発活動や情報発信する薬局を「ハートヘルス プラザ」と認定、標榜しておりますので、お気軽に利用していただきたいと考えております。


仙台市薬剤師会はこれからも、諸先輩方が築かれてきた活動、地域に根ざした活動をしっかりと引継ぎ、公益法人としてより地域に必要とされる役割を担う薬剤師会となるよう精進して参りますので、今後とも皆様の当会の活動へのより一層のご理解とご支援、ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。